| 
    
     |  | ちゃっぴ さん、こんにちわ。 
 >>>取得できるHPageBreaks(2個)は手動で挿入されたものです。
 >>>印刷枚数は、印刷プレビューで見ると3ページです。
 >> 印刷枚数が3なら改ページは2ですよね。
 >そうなんですが、なぜかHPageBreaks.Count=3になるんです。(原因不明?)
 
 http://www21.tok2.com/home/vbalab/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3106;id=Excel
 過去にもその問題で議論になったことがありました。
 結局、原因不明でした。しかも肝心のログは消えてますし...
 
 >Excel2002では、HPageBreaks.Count=2となり、正常に取得できます。
 >これは、Excelのヴァージョンによる非互換性ですかね〜?
 
 バグがこそーっと修正されたんではないでしょうかね〜
 
 今日作業していて何となく思ったのですが。
 改ページの位置はプリンタの性能に一部依存するので、改ページ情報を持つオブジェクトの再取得というか再計算というかが適当になされていないんではないかと思います。プレビューを見ながら印刷の設定をすると、あるはずのページにいけなかったりしていますし。微妙な大きさ(はみだすかどうかぎりぎり)とかだと計算があやふやになってる気がします。ちなみにWin98&XL2000でした。
 改ページオブジェクトを使う前に、改ページプレビューを表示するなどして、リフレッシュしてやるとエラーにならないかもしれませんね。
 
 |  |