Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


73161 / 76738 ←次へ | 前へ→

【8060】Re:Arrayへのデータ追加について
お礼  kawata  - 03/9/29(月) 8:31 -

引用なし
パスワード
   kawataです、よろしくお願いします。

bikynさん、ありがとうございました。
お返事遅れました、どうもすいません。

まずは、先にお礼を。
ichinoseさんの回答とともに、何とも感激する内容をいただきまして
ありがとうございます。

いまいち配列を使いこなせていない私ですが、これを機会に基礎を徹底
して学習しておこうかと思います。
また、よろしくお願いします。

>これは Value プロパティでセルの値を読み書きするのが遅いってこと。
>せやから速度重視にするんやったら、セルの読み書きは
>最初と最後だけにするってのがコツです。
>途中のコードの中(ループの中は特に)には Value プロパティを書かんほうが
>ええってことです。
>ループは変数の世界だけでやったほうが速いです。

了解しました。おっしゃっておられることすべてがギクッとくるのですよね。
現在はダメな見本そのままのコードを書いているような感じです(^^;。

>セル範囲に対応する配列はたとえ1行または1列であっても2次元配列であるってことに
>気ぃつけて、Ubound の第2引数を適切に使えばええんとちゃいまっか?
>第2引数の使い方はヘルプで調べてみてな。

了解しました。

>あ、それと Value プロパティは Range オブジェクトのデフォルトのプロパティやから
>kawata はんのコードみたいに省略しても構わんのやけど、やっぱし明記したほうが
>コードがわかりやすくなると思うよ。わては必ず書くようにしてます。

了解しました。

今、やろうとしていることに対する疑問・不明なポイントに的確なアドバイスは、
ほんとうにありがたいものです。

ichinoseさん、bikynさん、どうもありがとうございました、
また、よろしくお願いします。

※上の「了解しました」は理解しましたじゃなくて・・・・・・・
これから勉強します・・・・ということで(^^;。
なんかすごく重要なポイントを指摘されているような気もします、
気合いれて頑張ります!!。
0 hits

【8037】Arrayへのデータ追加について kawata 03/9/27(土) 9:43 質問
【8042】Re:Arrayへのデータ追加について ichinose 03/9/27(土) 17:08 発言
【8044】Re:Arrayへのデータ追加について kawata 03/9/27(土) 17:23 お礼
【8047】Re:Arrayへのデータ追加について bykin 03/9/27(土) 20:36 回答
【8060】Re:Arrayへのデータ追加について kawata 03/9/29(月) 8:31 お礼
【8069】Re:Arrayへのデータ追加について kawata 03/9/29(月) 11:35 お礼

73161 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free