| 
    
     |  | 初めて書き込みさせていただきます。 よろしくお願いします。
 
 目的は、データベース化した表ののユニークな項目の数だけフォルダを作成します。
 
 1.まず、新・旧と名前のわかれたシートなので、新・旧2つのフォルダの中にそれぞれフォルダで階層を作る感じです。
 
 2.最初は「新」シートの3列目4行目から5列目まで行単位で見ていきます。(旧もレイアウトは同じです。)(3列目だけはダブリがあります。)
 
 3.「新」のフォルダをまず作り、その中に Cells(4,3) の値のフォルダを作り、その中に4列目の値のフォルダ、またその中に5列目の値でフォルダを作ります。
 (5列目の値は数値が入っており、その数だけフォルダを作成します。
 例)"2"の場合は2個で、フォルダ名は 「1」と「2」)
 
 4.5列目まで終わったら3列目の下の行にいくのですが、3列目の値は一つ上のセルとダブっているかも知れません。
 ダブっていたらフォルダを作らず、4列目に進み、先ほどのCells(4,3)のフォルダ内にフォルダを作る・・・という繰り返しです。
 
 それから、フォルダ移動は相対パスを使って欲しいと言われています。(これもわかりません;)
 どうしてもコードにすることが出来ないんです;;
 
 どなたかご教授願います。よろしくお願いします(;_;)
 
 |  |