|
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=5527;id=excel
こないだは、ありがとうございました
=IF(B1>=32,"",IF(B1>=30,CHAR(11552+INT((B1)/3)),CHAR(11552+INT(B1/3)+1)))について。
G1に=IF(B1>=32,"",IF(B1>=30,CHAR(11552+INT((B1)/3)),CHAR(11552+INT(B1/3)+1)))入力
右方向にドラックします。
B C D E F G H I J K
1 1 2 3 4 5 1 1 2 2 2 (G1からK1は、丸囲みの1や2です)
2
3
4
5
6
7
で、G1からK1を、下方向にドラックします(65536極端ですけど。)
すると、
B C D E F G H I J K
1 1 2 3 4 5 1 1 2 2 2 (G1からK1は、丸囲みの1や2です)
2 1 1 1 1 1
3 1 1 1 1 1
4 1 1 1 1 1
5 1 1 1 1 1
6 1 1 1 1 1
7 1 1 1 1 1
B2からF2は未入力の為、G2からK2には、1が、表示される。
通常はなりますよねm(_ _)m
こんな感じにはならないのでしょうか?
↓
1 2 3 4 5を入力したら、1 1 2 2 2
B C D E F G H I J K
1 1 2 3 4 5 1 1 2 2 2 (G1からK1は、丸囲みの1や2です)
2
3
4
5
6
7
5 6 7 8 9を入力したら、2 2 3 3 3
B C D E F G H I J K
1 1 2 3 4 5 1 1 2 2 2 (G1からK1は、丸囲みの1や2です)
2 5 6 7 8 9 2 2 3 3 3
3
4
5
6
7
要するに、数字を入力したら、丸囲みの数字を、表示するようにしたいです。
ドラックしても丸囲みの1が表示されない。
ご迷惑かけます
おねがいします。
|
|