| 
    
     |  | ▼kawata さん: こんにちは。
 
 >kawataです、よろしくお願いします。
 >(Windows2000/Excel2000)
 >
 >Shellで起動したアプリが起動し終わるまで待機させるように、
 >以下のコードを書いてみたのですが・・・・・・・。
 >
 >Sub test()
 >s_wait:
 >  On Error GoTo p_wait
 >  t = 1            ’本番時は不要
 >  AppActivate "AAA"
 >  Exit Sub
 >p_wait:
 >  MsgBox t          ’本番時は不要
 >  Application.wait Now + TimeValue("00:00:02")
 >  t = t + 1          ’本番時は不要
 resume s_wait
 >End Sub
 >
 >1回目は、思惑通りにエラーへ分岐してるみたいです。
 >が、2回目の
 >  AppActivate "AAA"
 >で、エラーになってしまいます。
 >「プロシージャの呼び出し、または引数が不正です」です。
 >
 >解決方法を、ぜひ、よろしくお願いします。
 確認してませんが、エラー処理から戻すときは、Resumeステートメントを
 使用してみてください。
 それと、Shell関数で起動したアプリケーションの終了を認識するには、
 
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;JA;408064
 
 を参考にしてみたらどうでしょうか?
 (私も先日使ってみました)
 
 |  |