|
▼γ さん:
>ArcGISではその結果が直ぐに得られるのですか、便利ですね。
>それならそれでいいように思いまが・・・。
そうですよね。私にはかなり荷が重たいと感じていますが、
依頼されたのもあって、すぐにできないと返事するよりは
できる限り努力をしてみようと思いまして。
>◆私自身は余り力になれる予感は無いのですが、皆さんに
> もう少し、問題の複雑さ・単純さの程度が判るように
> 説明いただくと良いと思います。
そうですね。ありがとうございます。
>(1)H2*I2/J2の値はどういう単位、グループで計算するのですか?
> 一つ一つの地域バス停単位ということですか?
> それとも、より広いグループですか?
> 停留所間隔が仮に1000m未満だと、地域バス停のバッファは
> 互いに重なり、連結しますよね。その連結単位なんですか?
説明不足でした。地域バスの路線単位で求めたいので近い場合は連結します。
ほぼ、連結している状態です。
>(2)地域バス停のバッファに重なる駅、基幹バス停の円はそれぞれ最大1個と
> 考えて良いのですか?
いえ、地域バス停の連結したものに、駅から1,000m区域、
基幹バスの500m区域が重なるところはすべて省くので数は特定できないです。
>(3)最大限、複雑なケースはどんな場合なんでしょうか。
都心に近いほど、重なりが多くなるので複雑になります。
色々と考えてくださり、ありがとうございます。
複雑な面積の計算になると思いますので、
ここで質問させていただいた内容は、
ここの質問箱にふさわしい内容ではなかったと思っております。
それにも拘わらず、ご意見をいただけましたこと
洵に感謝いたします。ありがとうございました。
|
|