|
▼tk さん:
ありがとうございます
ただ・・・・
レイアウトの説明に【文才】は必要ないですよ。
○列は、何だということをシート毎に説明にただければいいのです。
それと、各シートの行関係はどうなっているのか?
どこかにタイトル行があるのか?
データは何行目からなのか?
(B,8) とか (AL,8) とか (AK,8) というのは、本当に8行目のことなのか、それとも
8 は、たとえばということなのか?
"クローズ" の文字有無 といった説明でしたけど、
文字有無ではなく "クローズ"を意味するコードの有無ということなのか・・・
もう一度整理して説明いただければ幸いです。
>UO3さん
>>コードロジックではなく、レイアウト説明と言葉での処理要件がほしいなと思っています。
>
>解り辛くて大変申し訳ないです、
>レイアウト説明と言葉ですか…文才が無いので上手く伝わるか自信ないですが;;
>特にこちらの現場での言葉/決まり事が入っていて解り辛いと思いますがご容赦ください。
>
>【レイアウト】
>同ブックでインシデントDBシート、変更管理DBシートの2シートがあり、
>各シートで個別の管理番号が割り振られています
>例:インシデントDB Iyyyymmnnnn
> 変更管理DB Cyyyymmnnnn ※nは連番
>
>一番左のセルに管理番号を記載し、その行に作業スケジュールや現在のステータス等を記載して管理しているエクセルデータベースです
>インシデントDBは全ての案件を登録、変更管理DBはシステムの変更が掛かる案件のみ登録します。
>※変更管理DBに登録する際はインシデントDBの一部のセルに変更管理DBの管理番号をとステータスを登録する
>
>インシデントDB案件のステータス種類:1〜6迄オープン、7.クローズ
>変更管理DB案件のステータス種類:1〜12迄オープン 13.クローズ
>
>
>【処理要件】
>
>端的に言えば、インシデントDBの各案件のステータスが正しいのチェックがしたい
>
>1.インシデントDBの管理番号のステータスをチェック
>2.インシデントDBに変更管理DBの番号とステータスが記載されているかチェック
>※ここで未記入なら5.へ
>3.変更管理DBの管理番号とステータスをチェック
>4.各チェックで○×かを総合的に判断し最後に色を付ける
>5.全ての管理番号をチェックするまでループ
>
>
>ウッシさん
>>DB2のどこを検索するのか分からないですし、判定ロジックもあやふやですけど、
>色々と説明不足で申し訳無いです、
>DB1で取得した値をA列で検索し、ヒットしたx行のD列N列を見る
>
>
>すいません、自分で書いていて頭がこんがらがって来ました…
>もっと解りやすく纏めるようにしたいのですが…パンクしそうです。
|
|