|
▼UO3 さん:
>元表が、具体的に、何を管理している・・というか、何をあらわしている表なのかがわかれば、
>イメージもつかめるかもしれないんですが、さておき。
地区ごとの人口の表を作ろうとしています。
0〜120のところは実際には0才〜120才という意味です。
>まず、今回、新しく234 789 567 といったものが登場しましたね。
>最初の説明にはなかったものですけど、ちょっと困惑してます。
そこの数字は仮ですが、人口数が入っております。
>・A列、A2が11,A3が札幌というサンプルですけど、A4,A5,・・・は空白ですね?
> さっぽrpの下にまた、何かが登場するということはないですね?
>・従ってB列も、B2,B3だけで、B4,B5,・・・・は空白ですね。m や f の下に何か登場することはないですね?
>・組み替え後の5列目ですけど、これは、元表の各行のC列以降のものをセットするんですね?
>・仮にアップされたものだけの元表だったとしますと、組み替え後の 11 札幌 m 3 のあとの列は空白ですね?
> 11 札幌 m 4 のあとも空白ですね。
>↑の理解はアップされたサンプルイメージだけからの想像です。
>いやいや、そうじゃないということであれば、組み替えルールを【言葉】で表現いただきたいと思います。
まず、0〜120は言われた通り、A1〜DQ1まで連番で
A2に11と入れてあるのは地区コードになります。
また、A4,A6,A8・・・と1行おきに地区コードが入力されております。
A3に札幌と入れてあるのは地区名です。
これも、A5,A7,A9・・・と1行おきに地区名が入力されております。
元図のシートの最終行は1745行です。
A2:DS3のセット、A4:DS5のセット・・A1744:DS1745のセットまでを
A1:E242のセット、A243:E484のセット・・に変えたいです。
B2のmは男性を示し、B3のfは女性を示しております。
B4,B6,B8はm、B5,B7,B9はfが入っております。
C2は0才の男性の人口、D2は1才の男性の人口・・DS2は120才の男性の人口。
C3は0才の女性の人口、D3は1才の女性の人口・・DS3は120才の女性の人口。
またその下に次の地区の人口が年齢別に入っております。
C4は0才の男性の人口、D4は1才の男性の人口・・DS4は120才の男性の人口。
C5は0才の女性の人口、D5は1才の女性の人口・・DS5は120才の女性の人口。
出来上がりのイメージはA列に地区コード、
B列に地区名、C列に男性・D列に0〜120才、
その後にC列に続けて女性・D列に0〜120才、E列にそれぞれの人口。
という感じに仕上げたいです。
まだまだ説明不足かもしれませんが、これでイメージが伝わりますでしょうか。
宜しくお願い致します。
|
|