| 
    
     |  | こんな感じかなぁ、と思ったけど、 私の環境では、失敗でした。
 
 Sub test()
 
 Dim setObject As Object
 Dim tmpText As String
 
 For Each myFrame In ActiveDocument.Frames
 myFrame.Select
 Set setObject = Selection
 tmpText = setObject.Text
 Selection.MoveUp
 Selection.Text = tmpText
 Next myFrame
 
 End Sub
 
 レイアウト枠の意味がまだよくわかっていないので、
 また、思いついたら回答させて頂きます。
 
 ▼timtamlover さん:
 >説明不足ですみませんでした。
 >やりたい作業は、
 >1. レイアウト枠を探す
 >2. レイアウト枠がテキストボックスを含んでいるかチェックする
 >3. テキストボックスがある場合、テキストボックス内の文字列を
 >  レイアウト枠の外(枠のすぐ上)にコピー&ペーストする
 >ここまで終わったら、1.に戻って作業を繰り返す。
 >ということなんです。
 >
 >2.や3.まで含めてマクロ化できれば、さらにうれしいのですが、
 >今のところ1.のマクロも作成できずにつまづいている状況です。
 >
 >「レイアウト枠を次から次へと検索する」というのでは、
 >伝わらないですよね。。。すみません。
 >
 >「カーソルのある位置以降にあるレイアウト枠を検索する」
 >ということになるのでしょうか。
 >
 >よろしくお願いします。
 
 
 |  |