| 
    
     |  | 「拡張メタファイル」がどういうものか、 私は思い出せなくて・・・
 確かにそういうのがあったような気がするのですが・・・
 これは、Wordの旧バージョンの話ですか?
 私が判る範囲内で答えさせて頂きます。
 
 VBEの画面右上の質問ボックスで「ZOrder」を検索すると、
 『ZOrderメソッド(Word)』のヘルプとして、
 次の使用例が載っています。(但し、Word2002の話です。)
 「・・・
 次の使用例は、現在の文書に楕円を追加し、
 文書内に少なくともほかの図形が 1 つでも存在する場合は、
 追加した楕円を z 軸方向の最後から 2 番目の図形として配置します。
 
 With ActiveDocument.Shapes.AddShape(Type:=msoShapeOval, Left:=100, _
 Top:=100, Width:=100, Height:=300)
 While .ZOrderPosition > 2
 .ZOrder msoSendBackward
 Wend
 End With
 ・・・」
 
 オートシェイプなどの図については、
 「ZOrder」で移動先を指定できます。
 御質問の「背面」が何を意味するのか
 判然としませんが、
 ここでは、既に挿入した図を総て
 「文字列の後ろへ移動する」ということで、
 下記のマクロを掲げることに致します。
 
 Sub myShapeBehindText()
 Dim myShape As Shape
 '
 For Each myShape In ActiveDocument.Shapes
 myShape.ZOrder msoSendBehindText
 Next myShape
 End Sub
 
 
 |  |