石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5909 / 7636 ←次へ | 前へ→

【1746】Re:他人を騙る事に対して
 谷 誠之  - 05/11/15(火) 15:13 -

引用なし
パスワード
   たん さん、VBA質問箱の主宰者、谷です。
いつもお世話になっています。

さて、

>http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=6811;id=access

あらためて、拝見いたしました。

この件に関して、私はふたつの異なった意見を述べます。
あらかじめことわっておきますが、これはあくまでも私の私見であり、当質問箱の運営方針ではありません。また、「開発に開発環境は必要不可欠か」ということそのものに関する意見は差し控えます(たんさんの投稿の本質は、第三者が「たん」を名乗ったことに起因することだと思うので)。

---

ひとつめの意見は、「ふたりめの『たん』は、本当にたんさんの名を騙ったのか?」という点です。

昔、ここではない別のサイトで同様の問題が起こりました。
そこにはA山裕子さんとB田祐子さんがいらっしゃいました(苗字は適当、名前は本名)。ふたりとも色々なサイトで「ゆうこ」を名乗っていました。そうです。偶然同じハンドルネームを使っていたのです。

で、ある方と裕子さんとのやりとりに祐子さんが「ゆうこ」というハンドルネームで横やりを入れたことから、裕子さんが「自分の名を騙られた」と思い込みました。
そのときは実際に裕子さんと祐子さんが会って(たまたま近所に住んでいたので)直接やりあう事態に発展しました。もちろん、祐子さんは裕子さんになりすますつもりはなく、あくまでも祐子さんの私見を「ゆうこ」というハンドルネームで書いただけのことでした。

つまり、ハンドルネームにはこのような問題点があるのです。

さて、今回のたんさんのご指摘をよく読むと、

>http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=6811;id=access

これは第三者の『たん』と名乗る人が、たんさんに対して意見しているように見えます。
(その意見が正当かどうかはあえて議論しません)
これが、第三者の『たん』さんがNKさんに意見したのなら、「たんを騙って勝手なことを言った」と判断してもしかたないと考えます。そうではなく、『たん』さんはたんさんに意見を述べているので、6811の『たん』さんはたんさんと別人であると容易に想像できます。したがって、名を「騙った」ようには(私には)見えません。『たん』さんは普段から「たん」と名乗っているのだろう、と想像できるわけです。

たとえば谷孝一さん(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8748/)がここに「VBAをやっている谷です」と言いながら登場することを私は止めることができませんし、「谷の名を騙った」と主張することもできません。

(あくまでも想像の域に過ぎませんが、その想像を否定することもできません)

---

その一方で、(その想像が正しいと仮定した上で)もうひとつの意見は「自分と同じハンドルネームの人がいるとわかっている側は、ちゃんと区別できるように書くべきだ」という意見です。

つまり、たんさんがお怒りになるのももっともだ、ということです。

AさんがBさんに、Bさんを傷つけるつもりのない発言をしたとします。
しかし実際にBさんが傷ついたのなら、「AさんがBさんを傷つけた」のは事実です。
一般にそれは「過失」というのでしょう。仕方がないといえばそれまでですが、傷つけたとわかったからには謝るのが当然のマナーです。

『たん』さんは、たんさんが存在することを知っているわけですから、何らかの形で「たんさんとは別人の『たん』である」ということを明らかにするほうが望ましかったでしょう。もし谷孝一さんがここに登場されるならば、私とちゃんと区別できる形で自己紹介されるでしょう(きっと)。

---

インターネットは、個人を特定しづらい(特定できない)特徴があります。
その一方で、個人を特定することが問題となる場合もあります。
主宰者としても、その判断は大変難しいと感じています。

>自分の意見があるなら、自分の名前で語る。
>それが出来ないなら、どんなに納得できない発言でも、黙りなさい。

この意見には賛成です。その一方で、「ゆうこ」さんの問題を体験したこともあり、私はいつも本名で勝負しています。

704 hits

【1745】他人を騙る事に対して たん 05/11/15(火) 13:25
【1746】Re:他人を騙る事に対して 谷 誠之 05/11/15(火) 15:13
【1748】Re:ご意見ありがとうございます。 たん 05/11/15(火) 16:01
【1749】Re:追記 たん 05/11/15(火) 16:24
【1789】Re:追記 きりしま あずみ 05/12/7(水) 17:13
【1751】Re:ご意見ありがとうございます。 谷 誠之 05/11/16(水) 16:17

5909 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free