石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5619 / 7636 ←次へ | 前へ→

【2049】ヘボ過ぎるMacOS9.0x
 Jaka  - 07/3/13(火) 17:23 -

引用なし
パスワード
   りん さん、こんにちは。

> バイト先でWin98がまだ現役バリバリな上、Win95,WinMe,WinNT,Win2000,WinXPとEXCELも97〜2003までバラエティにとんでるので、どれが来ても大丈夫ですw
> 来月新しく入るPCはたぶんVISTAでしょう。
やっぱし、これからはVISTA1色になっちゃうのかなぁ!

しかし、多才ですねぇ。
多妻な人は、いいですよねぇ。りんさんが多妻?
う・ら・や・ま・しぃ〜。

もしかして、3.1も大丈夫なのでしょうか?
あれはだめです。
今どこにいるのか解らなくなっちゃうから....。(まるでオフコンみたいだ。)

で、Macネタ。
ラベルに色付けを行った1週間後にオフィス98を入れる。
そのまた、2週間後にWindowsフォーマットの640MのMOが認識することができないのが解る。
230Mのは認識できてマウントされる。

で、9.01、9.04とUPDateファイルをアップルから落としてきてアップしました。
でも、認識してくれない。
認識しないというより、フリーズ?する。
時計が生きているので完全ではなさそうだけど。
因みに、PB5300ceのOS7.6は、これは読み込めませんと認識してくれます。
へ・ヘボ過ぎる・・・MacOS9.0x。

これは、本日Webでできないことが判明しましたが、問題があります。
市販のMacフォーマットの640MbのMOでさえ認識しない。
PB5300ceのOS7.6では、認識してちゃんとマウントして使えます。
ほんとにへボすぎる。
ど、どうしたら良いんだ!?
どちらのパワーブックにもフォーマッタソフトは入れてないけど...。

サイズやフォーマット形式が違うMOの認識結果は、こんな感じでした。

    Win640MO  Win230MO  Mac640MO  Mac230MO
OS7.6    ×    ○     ○      ?
OS9.0x   ×    ○     ×?     ?

9.04の方は、OS7.6で1度フォーマットすると、しばらくして読み読めませんと、とりあえずは認識してくれる??
OS9.0xで、640MのMO(Macフォーマット)を認識させるにはどうしたら良いのでしょうかねぇ!!

7.6でフォーマットしたものを、9.04で読めませんってでてから、再度9.04でフォーマットしてみようかと思いますが....。
どうしたらまともに認識してくれるのでしょうか?
誰か教えてください。

PBG3/333を触るのにも疲れてきました。
色々アップデータファイルを落としたのに無駄になりそうです。

MOドライブは、ロジテックMO-643F(スカジー)。
マック用ドライバーは、無いみたい?
PB5300ceには、その手のドライバーは入れてないけど、認識します。

413 hits

【1657】AccessVBAでのご質問に対して、 わん 05/8/22(月) 22:52
【1659】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 谷 誠之 05/8/23(火) 0:14
【1660】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 わん 05/8/23(火) 1:01
【1662】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 Jaka 05/8/23(火) 12:34
【1664】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 わん 05/8/24(水) 2:10
【1665】Re:質問するために最低して欲しい事 たん 05/8/24(水) 9:08
【1666】Re:質問するために最低して欲しい事 わん 05/8/24(水) 10:18
【1667】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 小僧 05/8/24(水) 11:17
【1668】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 りん 05/8/24(水) 20:40
【1670】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 わん 05/8/25(木) 0:00
【1672】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 Jaka 05/8/25(木) 17:02
【1674】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 りん 05/8/25(木) 19:06
【1675】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 Jaka 05/8/26(金) 14:01
【1690】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 りん 05/10/9(日) 13:02
【1697】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 Jaka 05/10/14(金) 10:13
【1699】PowerBookG3は、中止にしました。 Jaka 05/10/21(金) 14:51
【2044】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 りん 07/2/6(火) 20:47
【2045】やっぱ、PowerBookG3/333買いました。 Jaka 07/2/19(月) 12:43
【2048】Re:やっぱ、PowerBookG3/333買いました。 りん 07/3/2(金) 23:19
【2049】ヘボ過ぎるMacOS9.0x Jaka 07/3/13(火) 17:23
【1698】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 Jaka 05/10/18(火) 9:42
【1691】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 こども 05/10/11(火) 15:26
【1692】Re:喧嘩売ってるわけじゃないよね? たん 05/10/12(水) 12:51
【1693】Re:AccessVBAでのご質問に対して、 こども 05/10/13(木) 13:00

5619 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free