|
吉村です。
皆さんをお騒がせしてしまいました。
こんな事になりごめんなさい。
【まさ7251】さんへ
(9397)で無礼な返信をしてしまいました事、深く謝罪します。
「基本方針」は理解しているつもりでしたが、実は理解していな
かったとということです。
「丸投げ」,「お任せ」,「蕎麦屋の注文」みたいな意識で質問
してはいないのですが、結局は私の甘えでした。
【主宰者・谷】さんへ
私(武田さんへかも?)への貴重なご意見そして当サイトの心得
など、ご助言ありがとうございました。
「基本方針」云々での定義と言うものを私は簡単に理解し過ぎて
いたようです。
・基本をマスタしてからの質問という条件ですが、私には基本の
基準が分からないのです。
・google検索でかなり調べてからの質問と自覚していましたが、
まだまだ努力不足のようです。
・このコーナーに質問するには、私の知識ではまだまだハードル
が高いようです。
【武田涼子】さんへ
私、正直な気持ちを述べますと困惑しています。
武田さんの文章を追いますと、多分ですが「私」の代弁をして
くれたのではないかと思っています。
そのことの行為についてだけは、あなたの思いやりとかを感じ
ました。
だけど、発言が過激すぎます。
私は「まさ7251」さんへ喧嘩を仕掛けたつもりはありません。
しかし私の態度がまずかったのは事実です。
今回の件に関して、武田さんも被害者の当事者であることには
間違いありません。
お詫びします。
▼まさ7251 さん:
>Access質問箱「【9398】まさ7251 さんへ」の返答です。
>Accessとは無関係でしたので、こちらへ移動しました。
>
>>まさ7251さんの返信等の内容はかなり高慢ですね。
>>あなたのような生意気な「回答者」がいらっしゃるから
>>皆さん、「Access Club」を利用するようなっています。
>
>高慢になっているつもりはないですが、第三者からそういわれるのなら、
>少なからず、そのようなところがあるのでしょうね。申し訳ありません。
>
>>私達は善意ある良識的な「回答者」を求めています。
>
>これは、具体的にどのような人を求めているのですか。
>ちなみに、私は、質問に対しての直接の返答は極力さけて、
>ご自分で解決できるようにヒントや道しるべを示せればいいと思っています。
>直接動くような返答より、少しは苦労してご自分で答えを導いたほうが、
>その人の理解も深まると思っています。
>
>>ここは、あなたのように自分の知識をひけらかす場所では
>>ないのです。
>
>ひけらかすつもりは毛頭ありませんけど..
>
>>「基本方針」の意味ををもっと深く理解することが肝要です。
>>「VBA質問箱」はかなり評判が悪くなっていますよ。
>>●気をつけてください!!。
>
>これを、一個人から一個人に言われても困りますけど。
>私の投稿に問題があるのでしたら、管理人様へ進言してみてはどうでしょうか。
>
>>追伸>
>>・まさ7251さんは日本語の読解力をもっと勉強しないと・・。
>
>確かに、読解力があるとは思いませんけど、どこの読解力ということですか?
>”質問に対しての読解力”ということなら、それは、質問する人が
>第三者にわかりやすいように心がけるほうが優先かと思いますけど。
>
>>・まさ7251さんの知識・技術?の品質は決して良くありませんよ。
>
>別に、他人から言われるまでもなく、良いものを持っているとは思っていませんよ。
>自分より上の人はいくらでも居ると思っていますけど。
>で、この一行は何が言いたいのでしょうか。
>知識・技術は良くないので、回答者として返答するのはやめて頂きたい。ということでしょうか?
>
>>*)ボランティアの皆さん、いつもご指導ありがとうございます。
|
|