石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5660 / 7636 ←次へ | 前へ→

【2007】Re:おっひさしブリブリ
 ichinose  - 06/12/11(月) 22:23 -

引用なし
パスワード
   shun さん、Jaka さん、こんばんは。

もう12月ですよ!!速いなあ・・。
今年は、公私共に色々ありましたので、特にこの実感が強いです。


>やはり実際の回答者の多くは、○○代以上の方が多い見たいですね。
>ここや他サイトを見ていても、回答者の多くは、自分がほぼ一番目上の部類と思って回答している方が多いので結構笑えるところがあります。
>この研究所で、自分が一番年食っていると言いたそうなスレッドを見て、管理職年代になると暇なんだなぁと思ったことがあります。

まったく、見てないと思ってこんなところで馬鹿にして!!
これ、私の事?、Jakaさん。

でも、管理職年代になっても貧乏暇なしです。
儲かっている会社でひがな一日を過ごせたらどんなに良いか・・・。
私の夢です(夢は寝てみろ ってか)。


>>自分よりスキルのありそうな人が多そうだし....。
>それは私もつらいところです。
>でも、考え方を変えれば、そうならなお更素晴らしいともいえます。

そうですね。私もこの質問箱に何年もいますけど、勉強になる投稿が
今も沢山、目にすることができます。
これは、うれしい事です。

>かって、政府が鳴り物入りでIT講習会なるものを開きましたが、
>私の知っている限りでは受講者の多くが挫折しています。
あっはは、耳が痛い・・。
この予算でほんの少しですが、私も報酬を頂きました。
まっ、仕事ですから・・・。

このIT講習会とその何年か前の地域振興券って、
重なるねえ!!

>そこんところの溝をなんとか埋めることができたら・・・
>という不遜な気持ちもありますが、とにかく趣味の世界とPCを結んで
>仲間ができればいいかなって。これ、安易すぎますかねぇ(笑)

私もshunさんと同じ歳になった時に↑こんなことができたら
良いなあと思っています。

------------------------------------------------------------------

ちょっと前なのですが、日経ソフトウエアのコラム
(コラムそのものテーマは忘れました)に
「男尊女卑」ならぬ「シス尊業卑」というフレーズを目にしたことがあります。

PCの中枢でプログラムを作っている人と外側で業務アプリを作成している人の
待遇を男尊女卑にもじった言葉らしいのですが・・・。
へえと驚いたと同時にパソコンではさもあらんと妙に納得したので
よく覚えているのです。

もっとも私が現役の頃は、この逆でした。
だって、COBOLで業務アプリを作っている人は
どこへいっても食っていける と言われてましたから。
因みにその頃私は、OSに近いところで仕事をしていました。

つくづく時代の流れが速いなあ!!
もう少し時がたおやかに過ぎたなら♪

なんちゃって、ではでは。
209 hits

【1999】おっひさしブリブリ shun 06/12/8(金) 20:57
【2003】Re:おっひさしブリブリ Jaka 06/12/11(月) 10:40
【2005】Re:おっひさしブリブリ shun 06/12/11(月) 19:57
【2007】Re:おっひさしブリブリ ichinose 06/12/11(月) 22:23
【2008】Re:おっひさしブリブリ Jaka 06/12/12(火) 16:39
【2009】Re:おっひさしブリブリ 谷 誠之 06/12/12(火) 22:26

5660 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free