石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5887 / 7636 ←次へ | 前へ→

【1769】Office 12 の互換性
 YU-TANG WEB  - 05/11/27(日) 21:46 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

Office 12 の話題がボツボツ出てきていますが、今までのパターン
からして、VBA も使えて後方互換も保たれるはずなので、下の記事
ほどには気にしていませんでした。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/06/news019.html

ただ、ふと思ったのですが、コードが動くということと、それが意図
した挙動になるかどうかはまた別ですよね。

Excel 12 の最大行数は現行の 16 倍に当たる 1,048,576 行に拡張
されるそうですが、そうすると今日たまたま見かけた次のような
コードはどうなってしまうんでしょう。

 Set LastCell = Range("A65536").End(xlUp)

これって、割とよく見かける最終行の取り方だと思うのですが、
Excel 12 では必ずしも真ではなくなってしまうわけで。

構文的にも問題ないし、コンパイラがチェックしてくれるとも到底
思えないので、まさか移行時に人力サルベージ…?

怖え〜〜。
328 hits

【1769】Office 12 の互換性 YU-TANG 05/11/27(日) 21:46
【1770】Re:Office 12 の互換性 谷 誠之 05/11/27(日) 22:43
【1771】Re:Office 12 の互換性 YU-TANG 05/11/27(日) 23:33
【1773】Re:Office 12 の互換性 Kein 05/11/28(月) 15:58
【1777】Re:Office 12 の互換性 YU-TANG 05/11/30(水) 6:13

5887 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free