石鹸箱 IV

VBA研究所に集まる方々の憩いの場です。みなさん自由にお使いください。
ここでは VBA の質問は厳禁。

5904 / 7636 ←次へ | 前へ→

【1752】メールアドレスの入力を強制することについて
 谷 誠之  - 05/11/16(水) 16:25 -

引用なし
パスワード
   VBA質問箱の主宰者、谷です。

常日ごろ考えていたことがあるのですが、たんさんがちょうどいい機会を提供してくださいましたのであらためてみなさんのご意見を頂戴したいと思います。

私は当「VBA質問箱」において、投稿者全員のEメールアドレスの入力を強制しようと考えています。目的は「匿名性を少し規制することによって、無責任な発言や荒しなどを防ぐ」ことにあります。
Eメールアドレスを公開したくない場合は、「非公開」を選択すればいいわけです。
(その場合でも、私にはわかってしまいます。もちろん私は個人情報保護の観点から、みなさんのメールアドレスを特定の目的で収集したり、利用したりすることはありません)

ネットの匿名性に関する問題は色々な場所で色々な形で議論されています。
匿名だから相談できる、話ができる、という利点も存在します。
その一方で、匿名だから無責任な行動をとってしまう、という人も確かに存在します。

みなさんのご意見を頂戴したいと思います。
よほど正当性の高い反対理由がない限り、施行したいと考えています。
476 hits

【1752】メールアドレスの入力を強制することについて 谷 誠之 05/11/16(水) 16:25
【1753】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... 角田 05/11/16(水) 16:52
【1755】Re:メールアドレスの入力を強制することに... 小僧 05/11/16(水) 17:34
【1756】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... YU-TANG 05/11/17(木) 14:13
【1758】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... 谷 誠之 05/11/17(木) 19:13
【1759】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... YU-TANG 05/11/17(木) 19:52
【1757】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... ちくたく 05/11/17(木) 18:57
【1760】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... Kein 05/11/17(木) 20:27
【1763】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... 谷 誠之 05/11/23(水) 23:04
【1764】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... nh 05/11/24(木) 12:50
【1772】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... Jaka 05/11/28(月) 11:33
【1779】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... 谷 誠之 05/11/30(水) 23:32
【1780】Re:メールアドレスの入力を強制することにつ... 谷 誠之 05/12/1(木) 1:43
【1783】Re:メールアドレスの入力を強制することに... ponpon 05/12/1(木) 22:32
【1784】Re:メールアドレスの入力を強制することに... こたつねこ 05/12/1(木) 23:27
【1788】Re:メールアドレスの入力を強制することに... ちくたく 05/12/5(月) 17:08
【1790】Re:メールアドレスの入力を強制することに... 谷 誠之 05/12/9(金) 14:52

5904 / 7636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
219927
(SS)C-BOARD v3.8 is Free