Page 647 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼EXCELファイルを開く 迷宮組曲 04/5/20(木) 21:31 ┗Re:EXCELファイルを開く 迷宮組曲 04/5/23(日) 14:56 ┣Re:EXCELファイルを開く よろずや 04/5/23(日) 21:04 ┃ ┗Re:EXCELファイルを開く 迷宮組曲 04/5/23(日) 22:28 ┃ ┗Re:EXCELファイルを開く よろずや 04/5/26(水) 18:43 ┗Re:EXCELファイルを開く Alicenotes 04/6/1(火) 5:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : EXCELファイルを開く ■名前 : 迷宮組曲 ■日付 : 04/5/20(木) 21:31 -------------------------------------------------------------------------
VBAは絡んでいない質問です。 どなたか、分かる方は教えて下さい。 環境: WindowsNT、AccessVer2.0、Excel97 目的: Accessのマクロ機能の「アプリケーションの実行」のみを使用し、Excelを開く。(単純な機能です。) 問題: PCによって、動くPCと動かないPCがある *動くPC → 2000年以前に購入したPC *動かないPC → 2000年以降に購入したPC 2000年以前に購入し、メモリの増幅などを行ったPC エラーメッセージ: 「ファイルが見つかりません」(Ver2.0は8倍とまでしか使用できないのを考慮し、ファイルパスも確実に会っています!) 以上です。 私としては、PC本体の設定や機能等が怪しいと睨んでいるのですが、やはり解りません。どんな小さな情報でもいいので、原因等をご存知の方はお願いいたします。 |
>環境: >WindowsNT、AccessVer2.0、Excel97 >目的: >Accessのマクロ機能の「アプリケーションの実行」のみを使用し、Excelを開く。(単純な機能です。) >問題: >PCによって、動くPCと動かないPCがある >エラーメッセージ: >「ファイルが見つかりません」(Ver2.0は8倍とまでしか使用できないのを考慮し、ファイルパスも確実に会っています!) 上記の原因が判明致しましたが、まだ解決方法が思い付きません。 とりあえず、原因を報告いたします。 AccessVer2.0の場合、使用するPCの「Excel.exe」のフルパスの中に、空白が一つでもあると、Excelを開くことができないそうです。 空白がある例:「C:\Program Files\Microsoft office\Office\Excel.exe」 どなたか、解決方法をご存知の方はレスをお願いいたします。 |
>AccessVer2.0の場合、使用するPCの「Excel.exe」のフルパスの中に、空白が一つでもあると、Excelを開くことができないそうです。 >空白がある例:「C:\Program Files\Microsoft office\Office\Excel.exe」 フルパスでないとダメなのでしょうか? Excel.exe だけでもいけそうに思いますけど。 |
▼よろずや さん: >フルパスでないとダメなのでしょうか? >Excel.exe だけでもいけそうに思いますけど。 すいません。説明不足でしたね。 実際のコードには「C:\Program Files\Microsoft office\Office\Excel.exe」はコーディングしないのです。 PCのExcel.exeのインスト先のフォルダに空白があるとエラーになってしまうのです。ですので、『Excel.exeのインスト先を変える』という方法が一番いいのですが、会社のPCのインスト先を変えるのは、PCの量が多すぎて不可能なので、現在別の方法を探しているのです。 |
>PCのExcel.exeのインスト先のフォルダに空白があるとエラーになってしまうのです。ですので、『Excel.exeのインスト先を変える』という方法が一番いいのですが、会社のPCのインスト先を変えるのは、PCの量が多すぎて不可能なので、現在別の方法を探しているのです。 BATファイル/VBSファイル経由で起動してはいかがでしょう。 |
▼迷宮組曲 さん: はじめまして。 単にExcelを起動させるだけなら、どこにインストールしていても、例え インストール先のパスにスペースが含まれたとしても、Excel.exeだけで 大丈夫だと思います (WindowsXP + Office2000の場合では大丈夫でした)。 フルパスにスペースが含まれるようなフォルダに置かれているExcelファイルを 開きたいのであれば、VBAで下のようなコードを書いて実行させてみては どうでしょうか。 注意:ファイルとフルパスの名前は適当です。 Call Shell("Excel.exe " & """C:\Program Files\ファイル スペースつき.xls""", 1) フルパスの文字列を「"(ダブルクォーテーション)」3つで囲むところが ポイントです。 |